我流ワークキャンプ・南インド ニルギリス・・・予想外のイニシエーション 後編・その日
- 2016/02/11
- 03:08
いよいよ ヨギ導師(グル)から 授かり
教えられてきた 養氣の期間21日目を 迎えました
「レイキ」・・ 昔 仕事の関わりで そんなヒーラーの方と
時間を過ごした事がありますが 当時の自分には 全く 理解など出来なかった世界

まさか?
10年ほどの 時の流れを経て その「レイキ」と 関わる事となるとは・・
そんな21日前の イニシエーションの日を 今日は・・・
昨日の デヴェショラに向かった日
いきなり グルから
「レイキを 使えるように チャクラの開放と 氣入れをする!!」
・・と 言われて 連れて行ってもらった場所が
今も 時を見て グルが 瞑想に使う とても 大きな岩の祠
(全体の写真 撮り忘れていますが マイクロバス4台分くらいの 岩でした 汗))

宗教的な行為?は この場所に入る前に 礼拝した
ハヌマーン(ヒンズー教 猿の神様)だけ
岩では 蝋燭と香を炊いて グルは 氣を整えていた

自分自身の心身は 三位一体のワークのお陰で 万全
けれど エナジーワークが本業である グルは
「太陽の熱が 多すぎる」
2泊3日の集中キャンプ中も しきりに その熱を
自分自身の内部で 活用型のエネルギーに 転換させる
ヨギの呼吸と マントラ指導が メインとなっていた
その 活用型??の 言葉には
既に このイニシエーションが
含まれていたのかな?
岩の上に 座り 「氣」を 作る形で 手を構えている時
流れ 全体を理解した自分

時間は 一時間位だった・・が
このポーズにて 瞑目 瞑想・・している 自分に
グルは
チャクラ 一つに 一つに 手を当て 息を吹きかけ
蓄積され続けている 森羅のエネルギーに 何かしらの 働きかけをしてくれていた

写真は 帰国後 グルの奥様が 送って下さったものを 使っていますが
この日の体感(浮遊感と言えば良いのでしょうか??)
2015年 ホーチミンで いきなり貫かれた 「光」と 近い質のモノ・・ですが
やはり 浮遊感的 感覚の方が 言葉としては 正解なような 氣がします
この日から 毎日 一時間 自分の三位一体のワークに
新しい呼吸法(胸を大きく使う 未体験の方法)を取り入れつつ
サンゲージング時も マントラと これまた ユニークな呼吸法を 取り入れ
ワーク全体のボリュームは それほど 加算されていませんが
深みと言うか?ワーク後の 心身の軽さは 出国前とは 全く異質のエネルギー体感を得ていました
その新しい 体感を 先ず21日間 教えられたとおり 真摯に継続を終えましが
「レイキ」活用(他者に)は 今年の 新たなる「動」の季節を終えてから・・と 決めています
煩雑で 無休の日々の中で 自己格闘も 又 多々あるもの
その時に 都度つど このイニシエートの 意味を噛締めて 自己活用してみてから・・
外へ向かう前に
先ずは 内へ 内へ
自己均整なく 人に 云々では 本末転倒な エナジーワーク故
ニルギリスでの日々は
入り口を 大分 間違えての渡航でした 実際
そんな 出口付近での この 体験と学び
渡航の日々を 活かすも 殺すも
何時も以上に ここからの 自分の想念一つ
昨年以上に 「氣」に 全ての 意識を投入し
グルの恩恵に 報いて行けるよう ここからの日々を大切にしていこう・・と
思っています!
親愛合掌
教えられてきた 養氣の期間21日目を 迎えました
「レイキ」・・ 昔 仕事の関わりで そんなヒーラーの方と
時間を過ごした事がありますが 当時の自分には 全く 理解など出来なかった世界

まさか?
10年ほどの 時の流れを経て その「レイキ」と 関わる事となるとは・・
そんな21日前の イニシエーションの日を 今日は・・・

昨日の デヴェショラに向かった日
いきなり グルから
「レイキを 使えるように チャクラの開放と 氣入れをする!!」
・・と 言われて 連れて行ってもらった場所が
今も 時を見て グルが 瞑想に使う とても 大きな岩の祠
(全体の写真 撮り忘れていますが マイクロバス4台分くらいの 岩でした 汗))

宗教的な行為?は この場所に入る前に 礼拝した
ハヌマーン(ヒンズー教 猿の神様)だけ
岩では 蝋燭と香を炊いて グルは 氣を整えていた

自分自身の心身は 三位一体のワークのお陰で 万全
けれど エナジーワークが本業である グルは
「太陽の熱が 多すぎる」
2泊3日の集中キャンプ中も しきりに その熱を
自分自身の内部で 活用型のエネルギーに 転換させる
ヨギの呼吸と マントラ指導が メインとなっていた
その 活用型??の 言葉には
既に このイニシエーションが
含まれていたのかな?
岩の上に 座り 「氣」を 作る形で 手を構えている時
流れ 全体を理解した自分

時間は 一時間位だった・・が
このポーズにて 瞑目 瞑想・・している 自分に
グルは
チャクラ 一つに 一つに 手を当て 息を吹きかけ
蓄積され続けている 森羅のエネルギーに 何かしらの 働きかけをしてくれていた

写真は 帰国後 グルの奥様が 送って下さったものを 使っていますが
この日の体感(浮遊感と言えば良いのでしょうか??)
2015年 ホーチミンで いきなり貫かれた 「光」と 近い質のモノ・・ですが
やはり 浮遊感的 感覚の方が 言葉としては 正解なような 氣がします
この日から 毎日 一時間 自分の三位一体のワークに
新しい呼吸法(胸を大きく使う 未体験の方法)を取り入れつつ
サンゲージング時も マントラと これまた ユニークな呼吸法を 取り入れ
ワーク全体のボリュームは それほど 加算されていませんが
深みと言うか?ワーク後の 心身の軽さは 出国前とは 全く異質のエネルギー体感を得ていました
その新しい 体感を 先ず21日間 教えられたとおり 真摯に継続を終えましが
「レイキ」活用(他者に)は 今年の 新たなる「動」の季節を終えてから・・と 決めています
煩雑で 無休の日々の中で 自己格闘も 又 多々あるもの
その時に 都度つど このイニシエートの 意味を噛締めて 自己活用してみてから・・
外へ向かう前に
先ずは 内へ 内へ
自己均整なく 人に 云々では 本末転倒な エナジーワーク故
ニルギリスでの日々は
入り口を 大分 間違えての渡航でした 実際
そんな 出口付近での この 体験と学び
渡航の日々を 活かすも 殺すも
何時も以上に ここからの 自分の想念一つ
昨年以上に 「氣」に 全ての 意識を投入し
グルの恩恵に 報いて行けるよう ここからの日々を大切にしていこう・・と
思っています!
親愛合掌
スポンサーサイト
- テーマ:大事にしたいこと
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:我流ワークキャンプ・南インドニルギリス
- CM:0
- TB:0