我流ワークキャンプ・南インド ニルギリス・・・予想外のイニシエーション 前編
- 2016/02/10
- 03:08
今回の渡航目的は
構築し 自分では 完成した・・と 体感を終えた
三位一体のワークの 公開キャンプ
けれど 最終的には 生徒は一人のみ 苦笑)
アーユルヴェーダが 基本となっている 食・ライフスタイルが浸透している
国の人々に 「免疫力」向上・・やら 何やらなど 既に 自前で 構築されていた

野生保護区に隣接している リゾート内では
予定していた 3日間を通しての 地中アーシング(土に埋まる 古代技法)も
協議を重ねて行く上で 中止
渡航一週間を 過ぎた頃
実際は 渡航の目標 目的との 乖離に 心は消沈していた・・
けれど??
ヨギ導師と・・・・ さぁ イニシエーション目の前の記述を!!
2泊3日の 短期集中の ヨガ体験
予想していた?? マット敷いて ポーズを??(すんません ヨガのイメージだったので)
・・とは 大分違い

自分の三位一体のワークに どんなエッセンスを加えて行けば
更に エネルギーの 吸収~放出の サイクルが向上できるか?
グル(導師)は 生徒さんのいる 教室でも そのエッセンスに 結びつく
呼吸法や そのエネルギー効率を高める マントラを 中心に 朝晩のレッスンを付けてくれました

グル宅では 完全 菜食
主な栄養源は ナッツ類と バター・・が基本
雑穀のお粥は その中でも 自分が 好んだモノ!!

(収穫後の お茶の木は 一度枯らして ・・・)
合計三箇所の レッスン会場にて 集中ヨガ体験をし終えた
最終日前日

(茶畑にて・・の お茶の花)
ハヌマーンという 猿の神様(ヒンズー教)に グルは礼拝してから
連れて行ってくれたのが
こちら デヴァショラと言う リゾート

グルが ヨガ指導をメインで行っている 場所でした
茶畑の中で 高価な 極楽鳥花(ストレリチア)も 育て
販売もしている とても 自然深き場所

この花の 美しさには 言葉を奪われました・・

イニシエーションが 行われる?と 聞かされたのが
この デヴァショラを 散策している最中
自分は てっきり 又 クラス参加??

そんなつもりの お気楽 散策をしていたのが
この時点・・・

コテージ式の 宿泊施設を 持つ この場所で
ヨガ・キャンプの指導などを 請われて行っているそうです(WEB参照)

自分は たっぷり 大地や 木々と繋がる時間として
堪能していましたが・・ 苦笑)

散策と 軽食を 挟んで
連れて行かれた この 広大なリゾート内にて グルが篭っていた
岩の祠に 連れて行かれたのが この直後・・でした

全く 予想外過ぎて その流れ自体(イニシエーションされた 技法など)の
消化と 「氣」を養うために 最低集中 一時間 × 21日・・
明日が その 21日目
その記述は 又 明日 UPしていきます
都会のヨガスタジオの ヨガ?? の イメージで 倦厭し続けてきた
「ヨガ」でしたが
このグルとの 出会いにより 少し 偏りを持っていた 同じような エナジーワークである
「ヨガ」の 誤解は 溶け始めていた この 2泊3日の体験となっています
では 又 明日!!
構築し 自分では 完成した・・と 体感を終えた
三位一体のワークの 公開キャンプ
けれど 最終的には 生徒は一人のみ 苦笑)
アーユルヴェーダが 基本となっている 食・ライフスタイルが浸透している
国の人々に 「免疫力」向上・・やら 何やらなど 既に 自前で 構築されていた

野生保護区に隣接している リゾート内では
予定していた 3日間を通しての 地中アーシング(土に埋まる 古代技法)も
協議を重ねて行く上で 中止
渡航一週間を 過ぎた頃
実際は 渡航の目標 目的との 乖離に 心は消沈していた・・
けれど??
ヨギ導師と・・・・ さぁ イニシエーション目の前の記述を!!

2泊3日の 短期集中の ヨガ体験
予想していた?? マット敷いて ポーズを??(すんません ヨガのイメージだったので)
・・とは 大分違い

自分の三位一体のワークに どんなエッセンスを加えて行けば
更に エネルギーの 吸収~放出の サイクルが向上できるか?
グル(導師)は 生徒さんのいる 教室でも そのエッセンスに 結びつく
呼吸法や そのエネルギー効率を高める マントラを 中心に 朝晩のレッスンを付けてくれました

グル宅では 完全 菜食
主な栄養源は ナッツ類と バター・・が基本
雑穀のお粥は その中でも 自分が 好んだモノ!!

(収穫後の お茶の木は 一度枯らして ・・・)
合計三箇所の レッスン会場にて 集中ヨガ体験をし終えた
最終日前日

(茶畑にて・・の お茶の花)
ハヌマーンという 猿の神様(ヒンズー教)に グルは礼拝してから
連れて行ってくれたのが
こちら デヴァショラと言う リゾート

グルが ヨガ指導をメインで行っている 場所でした
茶畑の中で 高価な 極楽鳥花(ストレリチア)も 育て
販売もしている とても 自然深き場所

この花の 美しさには 言葉を奪われました・・

イニシエーションが 行われる?と 聞かされたのが
この デヴァショラを 散策している最中
自分は てっきり 又 クラス参加??

そんなつもりの お気楽 散策をしていたのが
この時点・・・

コテージ式の 宿泊施設を 持つ この場所で
ヨガ・キャンプの指導などを 請われて行っているそうです(WEB参照)

自分は たっぷり 大地や 木々と繋がる時間として
堪能していましたが・・ 苦笑)

散策と 軽食を 挟んで
連れて行かれた この 広大なリゾート内にて グルが篭っていた
岩の祠に 連れて行かれたのが この直後・・でした

全く 予想外過ぎて その流れ自体(イニシエーションされた 技法など)の
消化と 「氣」を養うために 最低集中 一時間 × 21日・・
明日が その 21日目
その記述は 又 明日 UPしていきます
都会のヨガスタジオの ヨガ?? の イメージで 倦厭し続けてきた
「ヨガ」でしたが
このグルとの 出会いにより 少し 偏りを持っていた 同じような エナジーワークである
「ヨガ」の 誤解は 溶け始めていた この 2泊3日の体験となっています
では 又 明日!!
スポンサーサイト
- テーマ:気付き・・・そして学び
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:我流ワークキャンプ・南インドニルギリス
- CM:0
- TB:0