我流ワークキャンプ・南インド ニルギリス・・・とうとう迎えた あの日 そして丸一年後
- 2016/01/15
- 03:08
このBlogの 改変に繋がる体験を
行き成り 受け取ってしまった 日・・・
1月15日
今年は 前回とは違う場所
けれど 本来あの時 出向こうとしていた 国にて
こうして あれから一年を 掛けて 見つめ続けてきた 心模様を・・・

本来なら 金曜日は 詩・・で このBlogを 運営してきましたが
このニルギリス~最終ホーチミン滞在~帰国の間は
お休みさせて頂きます(ワークを含めて 集中したいので!)
キャンプ中の 連載記事は
「奇跡の講座(毎週土曜日)」のみと なります
毎週の「詩」を楽しみにしてくれている
読者様 勝手言って申し訳ありません
一体 あれは 何だったのだろう?
昨年の今日 気絶を伴う 光に打たれた 体験は
2015年 春分を迎えるまで 自分自身を 揺るがし続けていました
サンゲージング&アーシング
昨年の今頃は 今のように ワークとしても 成立前
そして 心も 全く無防備・・ 処か?
14年振りの OSHOリゾート入りが 出来ずに 傷心した間々での
ホーチミン入りだった

光性・・・ 今は 光性の想念として エントリーしていますが
禅を ワークの中心にしている身としては
本来 想念=想う=考える?
だと 「空(くう)」とは 少し ベクトルが違うのでしょうが
全くの「空(くう)」の 到達している訳ではないので
先ずは それまでの 忙しい思考回路 それは 期待だったり 傲慢だったり
決め付けだったり e.t.c.
2015年 集中して 意識の掃除を行う中
意識(想念)は 必ず 発信している源に どんなタイムスパンを経て出ても
還ってくる(フィードバックされる)
2015年全般は 掃除~これ以降 どれだけ 増幅して 還ってきても
「本当の豊かさ」「愛=真理」の源泉に近いもの・・・ へと 意識のシフトチェンジに重点を
置いてきました
そんな中「こんな 恥ずかしい 自分だったのか・・」と
何度も 何度も 落ち込むこと 又は 身近なパートナーを辟易させて来た事など
多くを通過してきました

先ずは 想念を 整える = 必ず この想念は 時間を掛けて 自分に還ってくる
この部分に 全てを 賭して来た 丸一年となりました
昨年の春分~その後の満月にて
打たれた光&受け取ったビジョンにて 「動」の季節を 激しく通過し
アーシングも365日踏破を終えて 迎えた 「今」
10年振りの地にて 今年以降のビジョンに関しての
エネルギー充填の キャンプとして 集中的に
三位一体のワーク 特に 今回は 立禅の時間を多くして
あの日から 意識を向けている(向ける事となった) あのエネルギーと共に
こうして 記述しています
未だ 一年掛かってみても 全ての 文面化は 難しい質の 体験
唯一書ける事は
昨年より 深みを感じている事
そして フィードバックされていく プロセスに関しては
体験と俯瞰を通して それが 真理である事を ハートが受け取り
自分の意識=関わる人 自分の現状と 全く ずれなく リンクされている事
今年は 移住丸三年を迎える 一区切りの年
こうして 異国にて 充填できる日々に 感謝して
出国まで 欲を纏わせず ワークと共に 更に 内側を磨いていきます
光を手にして・・の 戸惑いは消えて
光と共に
そして 森羅との調和 理想と現実の調和と共に
難解な 文面となりましたが
等身大での あの日~今を 記述しました
瞑目合掌
行き成り 受け取ってしまった 日・・・
1月15日
今年は 前回とは違う場所
けれど 本来あの時 出向こうとしていた 国にて
こうして あれから一年を 掛けて 見つめ続けてきた 心模様を・・・

本来なら 金曜日は 詩・・で このBlogを 運営してきましたが
このニルギリス~最終ホーチミン滞在~帰国の間は
お休みさせて頂きます(ワークを含めて 集中したいので!)
キャンプ中の 連載記事は
「奇跡の講座(毎週土曜日)」のみと なります
毎週の「詩」を楽しみにしてくれている
読者様 勝手言って申し訳ありません

一体 あれは 何だったのだろう?
昨年の今日 気絶を伴う 光に打たれた 体験は
2015年 春分を迎えるまで 自分自身を 揺るがし続けていました
サンゲージング&アーシング
昨年の今頃は 今のように ワークとしても 成立前
そして 心も 全く無防備・・ 処か?
14年振りの OSHOリゾート入りが 出来ずに 傷心した間々での
ホーチミン入りだった

光性・・・ 今は 光性の想念として エントリーしていますが
禅を ワークの中心にしている身としては
本来 想念=想う=考える?
だと 「空(くう)」とは 少し ベクトルが違うのでしょうが
全くの「空(くう)」の 到達している訳ではないので
先ずは それまでの 忙しい思考回路 それは 期待だったり 傲慢だったり
決め付けだったり e.t.c.
2015年 集中して 意識の掃除を行う中
意識(想念)は 必ず 発信している源に どんなタイムスパンを経て出ても
還ってくる(フィードバックされる)
2015年全般は 掃除~これ以降 どれだけ 増幅して 還ってきても
「本当の豊かさ」「愛=真理」の源泉に近いもの・・・ へと 意識のシフトチェンジに重点を
置いてきました
そんな中「こんな 恥ずかしい 自分だったのか・・」と
何度も 何度も 落ち込むこと 又は 身近なパートナーを辟易させて来た事など
多くを通過してきました

先ずは 想念を 整える = 必ず この想念は 時間を掛けて 自分に還ってくる
この部分に 全てを 賭して来た 丸一年となりました
昨年の春分~その後の満月にて
打たれた光&受け取ったビジョンにて 「動」の季節を 激しく通過し
アーシングも365日踏破を終えて 迎えた 「今」
10年振りの地にて 今年以降のビジョンに関しての
エネルギー充填の キャンプとして 集中的に
三位一体のワーク 特に 今回は 立禅の時間を多くして
あの日から 意識を向けている(向ける事となった) あのエネルギーと共に
こうして 記述しています
未だ 一年掛かってみても 全ての 文面化は 難しい質の 体験
唯一書ける事は
昨年より 深みを感じている事
そして フィードバックされていく プロセスに関しては
体験と俯瞰を通して それが 真理である事を ハートが受け取り
自分の意識=関わる人 自分の現状と 全く ずれなく リンクされている事
今年は 移住丸三年を迎える 一区切りの年
こうして 異国にて 充填できる日々に 感謝して
出国まで 欲を纏わせず ワークと共に 更に 内側を磨いていきます
光を手にして・・の 戸惑いは消えて
光と共に
そして 森羅との調和 理想と現実の調和と共に
難解な 文面となりましたが
等身大での あの日~今を 記述しました
瞑目合掌
スポンサーサイト
- テーマ:気付き・・・そして学び
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:我流ワークキャンプ・南インドニルギリス
- CM:0
- TB:0