無料記事)植物性乳酸菌ダーチャ・・昨年は ドタバタに飲まれ 流された ダーチャの ゼロ地点!スケッチ
- 2017/04/02
- 03:08
昨年は 自分でも驚くべき直感にて
4/6 右膝 大故障(歩く事や浜の仕事を諦めるレベル)前に

畑起こしを 完了させていた
現在は ストック記事として 3/20に これを 書いていますが
通年なら 雪が 解け終えている(過去三年)のですが
今年は まだまだ かなり 分厚い 雪が残っています

雪解けを 待ちきれない 自分
そして 通年より 一ヶ月も早く 動き出した 浜通りなので
今までの リズムで 起こし~作付けが 出来るのかな??
4/6 右膝 大故障(歩く事や浜の仕事を諦めるレベル)前に

畑起こしを 完了させていた
現在は ストック記事として 3/20に これを 書いていますが
通年なら 雪が 解け終えている(過去三年)のですが
今年は まだまだ かなり 分厚い 雪が残っています

雪解けを 待ちきれない 自分
そして 通年より 一ヶ月も早く 動き出した 浜通りなので
今までの リズムで 起こし~作付けが 出来るのかな??
温かくなりだすと 気がはやり・・ます 笑)

唯一 2月 関東から 戻り次第
雪を掻いておいた 知恵の樹のまわりの
拾い切れなかった 栗たちを 拾いつつ
丸三年間 植物性乳酸菌のみで 醸し
生育させている この 畑の 今年は??

本当なら まだ 未挑戦の 葉物(ほうれん草とか?)を・・ですが
一ヶ月早く 動いている浜の ピーク設定が 出来ない状態で
葉物は 昨年同様 手が回らず~失望に なりそうなので 見送り
大根は とても 良いのが出来たので 今年も
ジャガイモは 今年も!(植物性乳酸菌での 種芋は 2016年秋のドタバタで 枯れてました 悲)
青唐辛子 リベンジ(未だ 納得いく 辛さのものが 一度も出来ていない)
スイカ&メロン (昨年は 膝故障~浜の未曾有の沸騰にて 手が回らず 全て カラスのデザートに 悲)
二年目の 韮(今年 株分け予定)
3年目に入った にんにくと 山芋は 今年 少し 掘り起こしてみます 継続読者様 お楽しみに!笑)
出来れば 落花生&大豆かなぁ??
このエリアの 作付けは 例年通り GW辺りになるので
イメージをしっかりしつつ 今年のダーチャメンバーの 選定に ゆっくり入ります
GW前後には 移住以来 継続醸造??している
朝積み ヨモギ新芽乳酸菌を もう20L追加して 今年は 100L仕込みますので
お楽しみに!!(希望の方は 着払いにて 500ml飲用品質のモノを頒布出来ますので メールください)
先ずは 雪解け~ミミズと 一年ぶりの再会??的
土起こしを!!
次回以降 今年も 笑)

唯一 2月 関東から 戻り次第
雪を掻いておいた 知恵の樹のまわりの
拾い切れなかった 栗たちを 拾いつつ
丸三年間 植物性乳酸菌のみで 醸し
生育させている この 畑の 今年は??

本当なら まだ 未挑戦の 葉物(ほうれん草とか?)を・・ですが
一ヶ月早く 動いている浜の ピーク設定が 出来ない状態で
葉物は 昨年同様 手が回らず~失望に なりそうなので 見送り
大根は とても 良いのが出来たので 今年も
ジャガイモは 今年も!(植物性乳酸菌での 種芋は 2016年秋のドタバタで 枯れてました 悲)
青唐辛子 リベンジ(未だ 納得いく 辛さのものが 一度も出来ていない)
スイカ&メロン (昨年は 膝故障~浜の未曾有の沸騰にて 手が回らず 全て カラスのデザートに 悲)
二年目の 韮(今年 株分け予定)
3年目に入った にんにくと 山芋は 今年 少し 掘り起こしてみます 継続読者様 お楽しみに!笑)
出来れば 落花生&大豆かなぁ??
このエリアの 作付けは 例年通り GW辺りになるので
イメージをしっかりしつつ 今年のダーチャメンバーの 選定に ゆっくり入ります
GW前後には 移住以来 継続醸造??している
朝積み ヨモギ新芽乳酸菌を もう20L追加して 今年は 100L仕込みますので
お楽しみに!!(希望の方は 着払いにて 500ml飲用品質のモノを頒布出来ますので メールください)
先ずは 雪解け~ミミズと 一年ぶりの再会??的
土起こしを!!
次回以降 今年も 笑)
スポンサーサイト
- テーマ:これでいいのか日本人
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:植物性乳酸菌ダーチャ
- CM:0
- TB:0